吹田市 戸建て キッチンつまり

伊丹市、戸建てにお住まいの方から「キッチンの流れがイマイチでボコボコ音がして、詰まっていそうで気になってます。」とのご連絡があり対応させて頂きました。

数日前にネットで探した水道屋さんに見てもらって「高圧作業」をしてもらったのですが、その時は改善したのですが…また‥と困っておられました。


到着して確認してみると確かにボコボコと詰まりかけている時にしている「音」がしていました。普通に流しているぶんには溢れることもなかったのですが、タライに少しためてザバッと流すと例の音がしました。
管内カメラで確認してみました。
キッチン排水管に油の塊があることが分かりました。カメラヘッドでコツコツとしてみると堅い感じでした。

おそらく、高圧でサッと取り除けないくらいの油脂だったのでしょう。一時的に流れたのは「つまりの原因である油の塊」に少し穴があき、「応急的」に流れたおかげで、数日間は問題がなかったのだと思います。

高圧作業も様々な種類があります。ご家庭のコンセントから電気を借りての100v高圧洗浄・圧縮エアーを手動でためて一気にパスッ!と撃ち込む高圧エアーポンプ作業などなどです。ヤサカシステムでは、ディーゼルエンジンの高圧ジェットを使います。
20階建て以上のマンションでも対応する程の馬力があり、洗管圧力も200キロを越えることができます。


実際の排水管つまり通管作業前の管内状況です。ハッキリと油が排水管の流れを邪魔している事が分かります。
高圧洗管作業開始です。
シンクの上から徐々に進めていきます。
シンク下の排水ホースを外し、管内カメラを見ながらの高圧洗管作業です。
複数のノズルを使い分けながら管内をキレイな状態にしていきました。
流しの外部排水管からドロドロと油が流れ出てきているところです。
これのドロドロが先ほどカメラに映っていた油の塊です。
固形化した油も出てきました。
触ってみると「ゴリゴリ」した感触です。
お客様も「まさかこれ程、油の塊が残っていたとは…」と驚かれていました。
排水されていたドロドロも最後にはなくなりました。
排水管 高圧洗管の後には管内カメラで確認します。モニター一体型管内カメラなので、お客様と一緒に確認できます。
キレイになりました。
当分、またこれで安心してご使用して頂けます。これからの季節、気温も下がり寒くなり、排水管の油つまりも多くなってきます。
「水をためて流すと、流れが遅い」や「つまりかけてる感じがするような流れ方」などがありましたら「水が溢れ出して水浸し」になる前に、「早め早めの対応」をお考え頂ければと思います。
キッチンのつまりや洗濯場のつまり一般的にご家庭で起こりうる「排水トラブル」でお困りの時は、どうぞお気軽にご連絡頂ければと思います。ヤサカシステムの業務詳細はホームページを是非ご覧下さいますよう宜しくお願い致します。

有り難う御座いました。

大阪排水管つまり専門 ヤサカシステム

排水管つまり専門高圧洗浄のヤサカシステム 排水管つまりはお任せ下さい 戸建て 飲食店 様々な施設などで起こる排水管つまりに緊急対応致します!

0コメント

  • 1000 / 1000